しばらく更新が滞っていました。
大変申し訳ありません。

過ぎた事で恐縮ですが、2月3月のアケノヒカリ杯は運営の休みの都合、行動するタイミングが遅れたことで会場の確保が出来ず開催できませんでした。
大変申し訳ありません。

本来ならば、早い段階でその告知をしなければいけないのですが出来ずにいました。
これからは運営4人ではやめの会場の確保、はやめの告知を心がけようと思います。

第6回アケノヒカリ杯 告知です。


[日時と会場]
日時     :4月8日(日)
フォーマット:モダン(公認)
場所     :福井市研修センター  2F 和室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

開場    :10:00~
受付時間 :10:00~11:00
1回戦開始:11:30~

スイスドロー3~5回戦(人数により上下します。)の後、上位4名でシングルエリミネーションを行い優勝を決定します。
ベスト4に入賞された方には合計12パックを分配致します。

尚、入賞後デッキリストの作成をお願いします。
何らかの事情により公開したくないという場合は結構です。

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。

サイドイベントに参加費1000円でのブースタードラフトを予定しています。
こちらも奮ってご参加ください。

会場は20時まで利用可能です。トレードやフリーデュエルのスペースとしてご活用ください。


第5回アケノヒカリ杯の日程が決まりましたので報告します。


[日時と会場]
日時     :1月28日(土)
フォーマット:モダン(公認)
場所     :福井市研修センター  2F203号室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

開場    :10:00~
受付時間 :10:00~11:00
1回戦開始:11:30~

スイスドロー3~5回戦(人数により上下します。)の後、上位4名でシングルエリミネーションを行い優勝を決定します。
ベスト4に入賞された方には合計12パックを分配致します。

尚、入賞後デッキリストの作成をお願いします。
何らかの事情により公開したくないという場合は結構です。

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。

サイドイベントに参加費1000円でのブースタードラフトを予定しています。
こちらも奮ってご参加ください。

会場は20時まで利用可能です。トレードやフリーデュエルのスペースとしてご活用ください。
なお、会場は21時まで利用できるのでご自由にお使いください。

[お願い]
自分で出したゴミは各自で持ち帰りましょう。
他の利用者の迷惑にならない様に利用してください。


今回、福井県内で統率者戦の大会を行なっている古龍杯と併催することとなりました。

今回も公認イベントとなります。代用カードなどは(公式で配布されてるものを除き)使用できません。

[日時と会場]
日時     :12月4日(日)
フォーマット:モダン(公認)
場所     :福井市研修センター 1F 102号室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

開場    :10:00~
受付時間 :10;00~10:30
1回戦開始:10:45~
スイスドロー3回戦を行い勝率の高い上位4名にパックを分配します。

尚、入賞後デッキリストの作成をお願いします。
何らかの事情により公開したくないという場合は結構です。

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。

アケノヒカリ杯終了後、引き続き古龍杯を行います。
統率者戦に関してはこちらをご参照ください。
http://mtgwiki.com/wiki/EDH

会場は8時までご利用いただけます。
両大会の参加を奮ってお待ちしております。



[お願い]
自分で出したゴミは各自で持ち帰りましょう。
他の利用者の迷惑にならない様に利用してください。


よろしくお願いします。
今回、福井県内でスタンダードの認定大会を行なっているBM杯と共同で運営することとなりました。

会場は9時から利用でき、まずはじめにBM杯を行います。
フォーマットはスタンダードです。
その大会が終了し次第、引き続きアケノヒカリ杯を行います。
なので、アケノヒカリ杯の開始時刻などはBM杯の参加人数、進行状況によって上下します。
BM杯は出ずに、アケノヒカリ杯だけ出る方は早めの会場入りをお願いします。
参加費などは普段と変わりません。

次に、11月のアケノヒカリ杯から公認モダン となります。
プレインズウォーカーポイントが変動する他、前回、前々回使用可能であった代理カード(プロキシ)は今回以降使用不可 となります。
注意してください。

BM杯についての詳細はこちらをご確認ください。
http://mtgf.blog101.fc2.com/blog-entry-109.html

[日時と会場]
日時     :11月6日(日)
フォーマット:モダン(公認)
場所     :福井市研修センター 2F 201号室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

開場    :9:00~
受付時間 :BM杯の終了時刻によって上下します。
1回戦開始:同上
スイスドロー 2~4回戦の上位4名に12パックを分配いたします。
尚、入賞後デッキリストの作成をお願いします。
何らかの事情により公開したくないという場合は結構です。

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。


なお、会場は21時まで利用できるのでご自由にお使いください。


[お願い]
自分で出したゴミは各自で持ち帰りましょう。
他の利用者の迷惑にならない様に利用してください。


よろしくお願いします。

第2回アケノヒカリ杯の日程と場所が決まりました。


新フォーマットであるモダンに関してはこちらを見てください。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3


[日時と会場]
日時     :10月16日(日)
フォーマット:モダン(非公認)
場所     :福井市研修センター 2F 和室205号室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

開場    :10:00~
受付時間 :10:30~11:00
1回戦開始:11:00~

予選:スイスドロー 2~4回戦
決勝:予選上位4人によるシングルエリミネーション2回戦
賞品:上位4人に12パックを分配

特別ルール
※プロキシ(代理カード)OK(レアとタイムシフトのみ)
カード名、マナコスト、テキスト、パワータフネス、忠誠値を対戦相手にわかるように記入してください。(カラーコピー可)

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。

サイドイベント イニストラードによるドラフト(非公認)を予定しています。
参加費は1200円です。

なお、会場は20時まで利用できるのでご自由にお使いください。
[お願い]
自分で出したゴミは各自で持ち帰りましょう。
他の利用者の迷惑にならない様に利用してください。

よろしくお願いします。

/////
9/20
モダンでの禁止カードが増えました。
既存のデッキに大幅な修正が入ると思うので確認をお願いします。
《猛火の群れ》
《雲上の座》
《緑の太陽の頂点》
《思案》
《定業》
《炎の儀式》
以上、6つのカードが新たに禁止されます。
この裁定は10/1より適用されます。



主なデッキに与える影響について。(雑感です。)

【12post】
言わずもがなですね。キーカードである雲上の座が禁止されてしまったのでアーキタイプごと消滅する形になりました。
しかし、ヴェズーヴァや土地サーチスペル、フィニッシュのエムラクールなどは影響がないためウルザトロンなどに形を変えていくかもしれません。

【青赤昇天】
赤昇天をキーカードとした青赤昇天デッキにおいては、重要なドローソースである思案と定業を失ったために他のドローカードに頼らざるを得ません。
候補はギタクシア派の調査、手練、血清の幻視などでしょうか。
大事なマナブーストである炎の儀式を失ってしまったことはとても大きく、代替カードを探すのに四苦八苦することでしょう。

【欠片の双子】
スタンでも猛威を奮っている双子コンボに関しても、思案と定業の禁止は手痛いでしょう。
しかし、キーカードの欠片の双子や、鏡割りのキキジキなどはスルーされているためまだまだ見かけることがあるかもしれません。

【感染コンボ】
青い感染クリーチャーにパンプアップスペルを唱えるデッキでは、思案と定業というよりも最大のキーカードであった猛火の群れを無くしてしまったので、アーキタイプごと消滅という形になりそうです。

【ストーム】
このデッキは特に失うものが多く、思案、定業、炎の儀式 そのどれもがストームを稼ぐ上で重要でした。
睡蓮の花などを用いてまた出てくることがあるかもしれませんが、前ほどのスピードはないと言っていいでしょう。

【Zoo】【エルフ!】
この2つのデッキが失ったものは緑の太陽の頂点。
Zooにおいては1枚刺しのクァーサルの群れ魔道士やガドック・ティーグを引っ張ってきたり
0マナで唱えることでドライアドの東屋を持ってきてマナを伸ばしたりとかなり器用なことが出来るカードを失いました。
私も使っていたのでこの禁止は痛いですがシルバーバレット戦略を用いるためのカード自体は他にもあるので、まだまだデッキパワーは健在だと思われます。

【親和】や【ジャンド】などは何1つ失ってないと言ってもよく、これから多く見かけることがあるかもしれません。

以上、中の人の戯言でした。
はじめまして、アケノヒカリです。
9月から福井でモダンの大会を定期開催していきたいと思っています。
し^-^)よろしく

新フォーマットであるモダンに関してはこちらを見てください。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3


[日時と会場]
日時     :9月18日(日)
フォーマット:モダン(非公認)
場所     :福井市研修センター 2F 和室203号室
http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/index.html
参加費   : 500円

受付時間 :10:30~11:00

予選:スイスドロー 2~4回戦
決勝:予選上位4人によるシングルエリミネーション2回戦
賞品:上位4人に12パックを分配

特別ルール
※プロキシ(代理カード)OK(レアとタイムシフトのみ)
カード名、マナコスト、テキスト、パワータフネス、忠誠値を対戦相手にわかるように記入してください。(カラーコピー可)

試合中、初手オールランドマリガンor初手ノーランドマリガンをした方、
先着5名には賞品を差し上げます。

サイドイベント Magic基本セット2012によるドラフト(非公認)を予定しています。
参加費は1200円です。

なお、会場は20時まで利用できるのでご自由にお使いください。
[お願い]
自分で出したゴミは各自で持ち帰りましょう。
他の利用者の迷惑にならない様に利用してください。

よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索